お仕事のご紹介にはスタッフ登録が必要です。登録会は、毎週月~金曜日に開催しておりますので下記の方法でご応募ください。
お電話でのご応募は、下記フリーダイヤルまで。
インテリアコーディネーターの就職先は住宅メーカー、建設会社、設計事務所、家具メーカー、デパートの相談コーナー、ショールームなど、広範囲にわたっています。
生活様式が多様化するにつれてインテリアへの関心が高まり、それまで主流だった店舗やホテルだけでなく、一般住宅の新築、改築にもインテリアの専門家が求められています。
依頼者に質の高い提案ができるだけの実力を身につければ、活躍の場は広がるでしょう。
ワークステーションはこれまでに、何人ものインテリアコーディネーターや将来的に資格取得を目指されている方々を人気企業へご紹介してまいりました。派遣社員で経験を積み、その後正社員としてご活躍されている方も多数いらっしゃいます。ショールームのチーフに昇格して、活躍しているスタッフもいます。
また当社は、20年以上に渡り、数多くのスタッフさんの面接アドバイスや就業後のフォーローを担当してきたベテラン営業担当がいるので心強いです。
皆さまの“インテリアコーディネーターとして活躍したい”という思いをワークステーションはしっかりとサポートします!
お仕事のご紹介にはスタッフ登録が必要です。登録会は、毎週月~金曜日に開催しておりますので下記の方法でご応募ください。
お電話でのご応募は、下記フリーダイヤルまで。